胸を大きくするには、「女性ホルモン」が欠かせませんよね。

そこですぐに思いつくのが「サプリメント」!
でも、サプリメントで女性ホルモンの働きを活発化させると、ホルモンバランスが偏りすぎるなどして、女性特有の疾患(例: 乳ガン)のリスクが高まるそうなんです。

胸を大きくするためにそのようなリスクは犯したくない・・・
というわけで、私は「サプリメント」を使っていません。
サプリメントには頼らず、女性ホルモンを増やす食べ物を摂取するように心がけています。

追記!!!
リスクが少ないサプリメントが発売されました!!(2018年1月)
どうしても、もっとバストアップしたくて、そちらのサプリメントを3ヶ月服用しました。
口コミ記事を更新しましたので、興味のある方はご覧になってください。
(下に、【女性ホルモンを増やす食べ物ランキング】を作成しました☆彡)
女性ホルモンを増やす食べ物だけでなく、お風呂での~んびりリラックスタイムも作っていますよ。(血行が良くなることで脳はホルモン分泌の指令を出しやすくなるんです♪)
また、ココアで体を温めるなどして副交感神経を高い状態に保ち、女性ホルモンを増やすのに必要な条件を揃えるようにもしています。(ココアには、体を温めて力を与えてくれる作用あり★)
そして睡眠不足にも注意しています。(22:00~2:00に女性ホルモンが最も分泌される!)
女性ホルモンを増やして胸を大きくしていくことを目標にしながら、若さあふれる健康的な身体を作っていきたいものですね♪
さてそれでは、女性ホルモンを増やす食べ物ベスト5の発表です(*^_^*)
女性ホルモンを増やして胸を大きくするためには、乳腺の発達(胸は10%の乳腺組織と90%の脂肪からできています)を意識した摂取方法も大切ですよ~!(^^)!
積極的に摂取したい時期がありますので参考にしてみてください☆彡
女性ホルモンの周期に合わせた食べ方で、エストロゲンとプロゲステロンのバランスを崩すことなく安全に女性ホルモンを増やすことができますよ(*^_^*)
まずは「女性ホルモンを増やす食べ物★第5位★」からの発表です!!
★第5位★卵
積極的に摂取したい時期→月経~排卵までの期間
女性ホルモンのエストロゲンの材料になる良質なコレステロールを含んでいます。
★第4位★ナッツ類(アーモンド、ヘーゼルナッツなど)
積極的に摂取したい時期→排卵後~月経前までの期間
女性ホルモンの分泌をつかさどる脳下垂体に働きかけてくれるビタミンEを多く含むみます。
しかも、このビタミンEが乳腺の発達に欠かせないプロゲステロンを増やすんです。
生理不順や月経痛を軽減してくれるので、月経前症候群の方にもおススメですよ。
★第3位★マグロ(赤身)
積極的に摂取したい時期→月経~排卵までの期間
女性ホルモンの代謝に必要なビタミンB6が最も豊富な食材です。
★第2位★キャベツ(生食で!)
積極的に摂取したい時期→月経~排卵までの時期
エストロゲンの分泌を高めるだけでなく、エストロゲンの濃度を上げてくれるボロンが多く含まれています。
ボロンはビタミンDを活性化させ、免疫力を上げてくれるんですって。
それから、食物繊維やビタミンCが豊富でお通じも良くなるし、食欲を抑える働きもあるのでダイエットをしながら胸を大きくしたい方にはオススメですよ。
★第1位★大豆製品(豆乳がオススメ)
積極的に摂取したい時期→月経~排卵までの期間
女性ホルモンは脳の指令によって、卵巣で作られ分泌されています。
大豆製品には、その卵巣機能UPに欠かせない良質なたんぱく質が豊富です。
そして、なんと言ってもエストロゲン様の作用を持つ大豆イソフラボンを多く含んでいます。
ビタミンB群も豊富で肥満を防止する効果もありますよ!(^^)!